リフォーム予算の優先順位は? 家具の予算こそ削らないで欲しい理由

満足度の高いリフォームとそうでないリフォームの決定的な違い
住まいを手に入れて長く住んでいると、子供の成長や親の介護、設備の老朽化など、リフォームが必要な機会がやってきます。そんな時、予算をどのように決めたら良いのでしょうか?
リフォーム予算は、上限を決めていても、なんだかんだとふくらんでしまうもの。見積りを取ってみたら、予算をはるかにオーバーしてしまった…という話もよく聞きます。
希望の予算内でまんべんなく希望を叶えようとすると全体的に質を落とさなければならず、結果としてイメ-ジとは異なる雰囲気になってしまったり、キレイにはなったけど理想とは違う…と、満足度の低いリフォームになってしまう恐れがあります。
リフォームの大きな醍醐味の一つは、理想の空間や最新設備、ハイクオリティなアイテムを手に入れること。そういった意味でも、全体的な質を落としてしまうのはもったいないことですね。
リフォームを成功させ、高い満足度を得るためには、こだわりたい部分にしっかり費用をかけ、それ以外でコストダウンを図ることが重要になってきます。
まずは、作りたいお部屋をイメージすることから始めよう!
緊急性の高い、修繕が必要な箇所などの予算をまず確保した上で、どんな空間で過ごしたいのか、まずは理想のお部屋をイメージしてみましょう。もちろん、すべてを実現しようとすると予算オーバーになってしまいますので、譲れない部分、こだわりたいポイントをピックアップしてみてください。
例えば、広々とした空間が欲しいから壁面収納は絶対に欲しいとか、最新のシステムキッチンを入れて水周りはメンテナンスフリーでキレイに保ちたい、北欧風のインテリアで統一したいから壁紙は妥協したくない…などなど。
せっかくリフォームして、新しいお部屋に生まれ変わったのに、もともと使っていた古い家具や、残った予算でなんとかやりくりして購入した間に合わせの家具しか置けないとしたら…?がっかりしてしまいますね。
だから、私たちは、先にお気に入りの家具を選んでしまう方法をおすすめします。理想の空間にぴったりの家具をまず決めてしまい、その家具を中心に、素材やデザイン、テイストに合うような壁紙や床材などのリフォームプランを立てていくという進め方です。
当ショールームではリフォームのご相談もお受けしています
コラボレーションショール-ムでは、インテリアコーディネーターを始め、経験を積んだアドバイザーが、皆さまの理想のお部屋のイメージに合う家具選びをお手伝いさせていただきます。
また、リフォームに関するあらゆるご相談を承っています。
当ショールームのサービスは、商品展示にとどまりません。お客様のご希望を実現する選りすぐりのリフォーム会社をご紹介するとともに、良質でコストパフォーマンスの高い住宅設備機器や建材をご紹介いたします。
リフォーム会社やインテリアショップ、住宅設備機器や家具製造メーカー、建築家・設計士、コーディネーターなど住生活のプロフェッショナルとお客様がコラボレートできるような環境を整えています。
ぜひ、お気軽にご来場ください。皆さまが、より良い空間や暮らしを手にされることを願ってショールームでお待ちしています。
************************************************************
コラボレーション・ショールーム
ROOM STYLING RELIFE
http://www.room-styling.com/